料金表

料金は全て税込み価格です。

【幼児・小学生・中学生・高校生の部】

月~木曜日 15時~19時
金曜日 15時~20時
土曜日 13時~16時

入会金

1人 / 3,000円
退会からの再入会の方は入会金がかかります。

指導料

1回(60分) 1,000円
対象:幼児~高校生
週2回の場合、2回目は半額の500円。
週1回は必ず来ることが条件。
①硬筆・毛筆コース(月・水・木・金・土曜日/1回60分)
基礎から応用まで毛筆と硬筆の両方を練習することができるコースです。
60分の中で練習したいことを選択できます。(1コマ最大7名)

②硬筆特化コース(火曜日/1回60分)
※毛筆のみの方と同じ時間帯で指導します。
硬筆に特化したコースです。硬筆だけを練習したい方向けにおすすめです。(1コマ最大3名)
受験に向けて硬筆練習したい方も可能です。

③毛筆特化コース(火曜日/1回60分)
※硬筆のみの方と同じ時間帯で指導します。
毛筆に特化したコースです。毛筆だけを練習したい方向けにおすすめです。(1コマ最大3名)

1回(60分)2,500円対象:中学生・高校生
①②③コースの2回目は半額になりません。
④高校大学書道進学コース(金曜日/19時~20時/1回60分)
高校や大学進学に書道が必要な方向けに練習できるコースです。専門的に学びたい方向けにおすすめです。
競書雑誌は行いません。(1コマ3名)

諸経費(1ヵ月分)

高校生:650円
幼児~中学3年生:500円
(毛筆と硬筆)道具管理費、半紙代、墨代、印刷代、作品出品の送料など
①~④のどのコースも同じ金額です。欠席の場合の返金はありません。

競書雑誌代(6ヵ月分)

1人1冊購入。

学生部(小・中) 3,000円(1ヵ月あたり:500円)
一般(高・大) 3,900円(1ヵ月あたり一般:650円)
  • 途中退会の料金の返金はありません。
  • 競書雑誌は原則全員出品を目標としています。段級取得は競書雑誌を進めている方は取得可能です。
  • 競書雑誌代は新規の方は初回6ヵ月、そのあと継続の場合は2回目以降から3ヵ月ごとに集金します。(例:3月〜8月分 9月以降3ヵ月)

筆代

購入月の翌月にお支払いをしていただきます。筆の料金は別紙にあります。

公募展出品代

出品月の翌月にお支払いをしていただきます。

  • 公募展は自由課題ですが、原則全員1つは出品することを目標としています。

段級取得

前期後期の段級試験の月の翌月にお支払いをしていただきます。

文科省の検定

申し込みの時にお支払いをしていただきます。希望者は早めにご連絡ください。

  • 年3回

【大人の部(大学生〜)】

月~金曜日 10時~12時
18時~19時
土曜日 9時~11時30分
14時~16時

入会金

1人 5,000円
退会からの再入会の方は入会金がかかります。

指導料
週1回の指導でお願いします。

⑴1回(90分) 2,500円
⑵1回(60分) 2,000円
①競書・検定・実用書コース
(⑴月・水・金・土曜日の午前中/1回90分)
(⑵月~金18時~19時・土曜日14時16時/1回60分)
基礎から応用まで毛筆と硬筆の両方を練習することができるコースです。
競書、実用書、検定に挑戦できます。練習したいことを選択できます。(1コマ6名)
⑵は要相談です。
1回(120分) 3,500円 ②作品制作コース(火・木曜日/1回120分)
毎日書道展・創玄展・市展・県展に向けての作品制作ができるコースです。個別指導もあり、都合によ
っては研究会にも参加可能です。競書は行いません。(1コマ2名)※紙・墨は別料金です。
1回(60分) 2,000円 ③小中学校教員養成コース(土曜日/1回60分)
浜松市内の小中学校の現役教員・これから教員になる方を対象としたコースです。
書写の技術を高めたい方向けにおすすめです。学校の教科書を使った指導をします。(1コマ4名)

諸経費(1ヵ月分)

①競書・検定・実用書700円
②作品制作 300円
③教員養成 500円
(毛筆と硬筆)道具管理費、半紙代、墨代、印刷代、作品出品の送料など

  • 欠席の場合の返金はありません。12月の諸経費は書き初めの関係で100円引きです。
  • 競書・検定・実用書の⑵月~金18時~19時・土曜日14時~16時/1回60分の方の諸経費は650円です。

競書雑誌代(6ヵ月分)

1人1冊購入。

一般(高・大) 3,900円(1ヵ月あたり:650円)
  • 途中退会の料金の返金はありません。
  • 初回6ヵ月分、2回目からは3ヵ月分の競書雑誌代を集金します。

筆代

購入月の翌月にお支払いしていただきます。

  • 近くの書道用品店、文具店で購入して持ってくることも可能です。

公募展出品代

公募展の締め切り時に料金をお支払いください。

段級取得

前期後期の段級試験の月の翌月にお支払いください。

文科省の検定

申し込み時にお支払いをしていただきます。希望者は早めにご連絡ください。

  • 年3回

指導日程

月曜日

10時~11時30分(大人:競書・検定・実用書コース)
10時~12時(大人:作品制作コース)
最大6名(競書・検定・実用書コース)
15時~16時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
16時~17時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
17時~18時(小学4年生~高校生) 最大7名(硬筆・毛筆)
18時~19時(小学4年生~高校生・大人) 最大7名(硬筆・毛筆)

火曜日

10時~11時30分(大人:競書・検定・実用書コース)
10時~12時(大人:作品制作コース)
最大2名(作品制作コース)
15時~16時(幼児~小学6年生) 最大6名(硬筆のみ・毛筆のみ)
16時~17時(幼児~小学6年生) 最大6名(硬筆のみ・毛筆のみ)
17時~18時(小学4年生~高校生) 最大6名(硬筆のみ・毛筆のみ)
18時~19時(小学4年生~高校生・大人) 最大6名(硬筆のみ・毛筆のみ)

水曜日

10時~11時30分(大人:競書・検定・実用書コース)
10時~12時(大人:作品制作コース)
最大6名(競書・検定・実用書コース)
15時~16時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
16時~17時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
17時~18時(小学4年生~高校生) 最大7名(硬筆・毛筆)
18時~19時(小学4年生~高校生・大人) 最大7名(硬筆・毛筆)

木曜日

10時~11時30分(大人:競書・検定・実用書コース)
10時~12時(大人:作品制作コース)
最大2名(作品制作コース)
15時~16時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
16時~17時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
17時~18時(小学4年生~高校生) 最大7名(硬筆・毛筆)
18時~19時(小学4年生~高校生・大人) 最大7名(硬筆・毛筆)

金曜日

10時~11時30分(大人:競書・検定・実用書コース)
10時~12時(大人:作品制作コース)
最大6名(競書・検定・実用書コース)
15時~16時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
16時~17時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
17時~18時(小学4年生~高校生) 最大7名(硬筆・毛筆)
18時~19時(小学4年生~高校生・大人) 最大7名(硬筆・毛筆)
19時~20時(高校大学進学に書道が必要な方) 最大3名

土曜日

9時~10時30分(大人:競書・検定・実用書コース) 最大6名(競書・検定・実用書コース)
10時30分〜11時30分(小中学校教員養成コース) 最大4名(小中学校教員養成コース)
13時~14時(幼児~小学6年生) 最大7名(硬筆・毛筆)
14時~15時(小学4年生~高校生・大人) 最大7名(硬筆・毛筆)
15時~16時(小学4年生~高校生・大人) 最大7名(硬筆・毛筆)
  • 祝日は平日の時間で指導します。夏季休暇は通常日程、書き初め期間は特別日程です。
  • 後日、日程変更も可能です。
  • 回数制の料金ですが、ありがたいことに入会希望者が多くいらっしゃいます。月3回はお稽古に参加していただきますようお願いします。

料金の支払い方法

  • 支払い方法は現金のみのお支払いになります。カードや電子マネーは使えません。
  • 月謝袋にその月のお金を入れてお支払いしていただきます。月謝袋はこちらで準備します。
  • 兄弟、姉妹別々に月謝袋を渡します。
  • 全ておつりのないようにお願いします。全ての料金に兄弟姉妹割引はありません。

料金お支払いの手順

  • 1ヵ月分の料金はこちらで計算し、その月の最後の指導日に請求書をお渡しします。翌月の最初の指導日に請求書の金額をお支払いください。
  • 幼~高校生の方は入会金(初回のみ)、指導料、諸経費、競書雑誌、筆代、公募展代、段級取得代を計算し、請求します。硬筆毛筆検定のみ申し込み時にお支払いをお願いします。
  • 大人の方は入会金(初回のみ)、指導料、諸経費、競書雑誌、筆代、段級取得代を計算し、請求します。公募展代、毛筆硬筆検定は申し込み時にお支払いをお願いします。
  • 競書雑誌代は新規の方は初回6ヵ月、そのあと継続の場合は2回目以降から3ヵ月ごとに集金します。(例:3月〜8月分 9月以降3ヵ月)

その他

  • 書道教室~彩~は、生徒が自主的に書道を学ぶことを前提に指導を行います。学習状況が悪い場合は、連絡をさせていただきます。
  • 生徒の安全上、欠席の場合は保護者の方が教室に連絡をお願いします。生徒からの連絡は受け付けません。事前連絡ありの欠席の場合は、指導料はいただきません。無断欠席については、当日の指導時間前に連絡をお願いします。その時間を過ぎた場合は、指導料をいただきます。
  • こちらの都合でお休みした場合、別の日に移動するかお休みにするかを選択できます。
    休みの場合、指導料はいただきません。入会金、諸経費の返金はありませんので、ご注意ください。
  • 教室を退会する場合はやめる2週間前に保護者の方から連絡をお願いします。
    月の途中で退会した場合でも諸経費、競書雑誌代などの返金はありません。
    料金未払いの場合は退会をしていただく場合もあります。
  • 教室の発展のためSNSに教室の様子や作品を投稿します。顔や名前を写さないよう配慮のうえ、SNSに投稿します。都合の悪い方は申込書の提出時にお申し出ください。
  • 申込書の個人情報は厳重に管理をします。
  • 月1で日程、教室の様子などの配布物を作ります。
  • 長期休暇の夏休みの宿題、冬休みの宿題指導は日程に空きがあれば入ることができます。11月と12月は競書雑誌と並行して書き初め指導をします。
    冬休み期間は書き初めのみの指導です。(1回90分/8時~11時・13時~19時30分)となります。在籍者の冬休み期間中書き初めの料金は、指導料1回1,500円です。冬休み以外の指導料は1,000円です。
    毎年12月21日~29日・1月3日~4日までは特別日程を組みます。11月下旬までに、指導日の希望調査をとります。1月5日からは通常日程となります。
    書道教室~彩~に在籍せず書き初めだけ参加を希望する場合、指導料+諸経費合わせて2,500円いただきます。また、在籍している方を優先で日程を組みます。
  • 年末年始12月30日~1月2日はお休みとなります。年末は12月29日まで、年始は1月3日からとなります。大人の方は5日からとなります。書道教室~彩~に在籍している方で、事情により教室休業期間の書き初め指導を希望する方は、指導料が3,000円となります。(1日先着3名まで)